公式ブログの中の人が全部まとめてくださってたわーーーー!!!!!!!はい解散!!!!!!
【攻略情報】「16thアニバーサリーイベント ゴールデン・オールスター・パーティー」 : ラグナロクオンライン公式ブログ
イベント概要ページはこっち。
…とはいえまあまあ長いので、分かるように説明しろ…(ツ○゛ケン声)という皆様向けの要点と自分用のデータのメモ。
公式ブログの中の人が全部まとめてくださってたわーーーー!!!!!!!はい解散!!!!!!
【攻略情報】「16thアニバーサリーイベント ゴールデン・オールスター・パーティー」 : ラグナロクオンライン公式ブログ
イベント概要ページはこっち。
…とはいえまあまあ長いので、分かるように説明しろ…(ツ○゛ケン声)という皆様向けの要点と自分用のデータのメモ。
重要:
こちらの記事は実装当初のティアマト攻城戦の内容を取り扱っています。
現在のティアマト攻城戦及びティアマト攻城戦YEにおいてはバランス調整が行われており、現在の内容とそぐわない場合があります。
もー長ったらしくてどうしようもなくなってきたのでマップも独立。
他の記事もあわせてどうぞ。最初は概要を読んでね。
重要:
こちらの記事は実装当初のティアマト攻城戦の内容を取り扱っています。
現在のティアマト攻城戦及びティアマト攻城戦YEにおいてはバランス調整が行われており、現在の内容とそぐわない場合があります。
記事分けしないとやってらんねえ!!!!!
他の記事もあわせてどうぞ。最初は概要を読んでね。
重要:
こちらの記事は実装当初のティアマト攻城戦の内容を取り扱っています。
現在のティアマト攻城戦及びティアマト攻城戦YEにおいてはバランス調整が行われており、現在の内容とそぐわない場合があります。
11/15昼の部後 速報:魔女討伐!!!おめでとう!!!!!神殿B2Fを1マップのこして宝箱守護天使含め踏破で947点でした
11/14夜中 夜の部は脳死エンペブレイカーが最大の敵だったね…
11/14夜の部前 色々整理したり 流石に疲れてきた ジラント倒せるといいねー
11/13夕方 速報:B昼ジラントまで到達ただし点数としては834点でした 城内マップ作成予定
11/12夕方 B昼700点越え!!やったーー!!王城が大半制圧されてたのが大きかったのかも。軽く文字の誤情報だけ訂正
11/12朝 今日は更新しないかもしれません。睡眠時間がやばい
11/11深夜 B鯖夜の部500点越えおめでとうございまーす!お返事とかしてます
11/10深夜 B鯖昼の部600点台おめでとうございまーーーーす!!やったーーー!!!!記事を分割しました。
11/10昼 昼の部前駆け込み更新。西塔東棟。抜けあり。
11/10朝 とりあえず更新。もうちょっときれいなマップ作ってる。塔はほぼ埋まった
11/09 8日夜の部のリプレイでマッピングを進めた
公式はここ。
昼の部15:00~16:30、夜の部22:30~24:00の1日2回開催。
モンスターハウスみたいな、みんなでmobを討滅して城を踏破する時限イベント。
貢献度を稼いで経験値やアイテムをゲットしよう!
魔女討伐報酬の浮遊するジオイアにはアルカナが付く。がんばろうね!
実装直後は明らかな無理ゲーだった。11/8に難易度緩和パッチが入った。
相変わらず死ぬほど痛いが、火力が通るためわりとさくさく進むようになったようだ。
11/13再び緩和パッチ。洞窟部屋がほとんど森林や草原に変更され、とっても進みやすくなった。
重要:
こちらの記事はおととしの深淵の回廊の内容を取り扱っています。
概略的なもの書きたい!!!!けどまだ全貌がわからねえ!!!!
徐々に手入れするよ!ティアマト記事の編集で手一杯だから僕はもうだめかもしれないここに置いていってくれ
深淵の回廊 |ラグナロクオンライン公式サイト
公式はここ。だがクソ分かりにくい。このページ作った人の尻を強めに叩きたい。
お仕事のメモだよー!今更!
筋力 | 品物 | DC10のお値段 | 基本給 | 1筋力あたり | 1Mあたり |
1 | ミルク200個 | 19*200=3800z | 60 | 60 | 63z |
3 | 穀物66個 | 152*66=10032z | 140 | 46.7 | 71z |
6 | よく熟れたイチゴ25個 | 760*25=19000z | 240 | 40 | 79.7z |
9 | 卵1個 | 10000z(B鯖露店) | 340 | 37.8 | 29.4z |
うわ…イチゴと穀物zeny効率死にすぎ?
卵が27200zでやっとzeny効率80と考えると30Kぐらいまでは卵買ったほうがお得かも
筋力 | 品物 | DC10のお値段 | 基本給*2 | 1筋力あたり | 1Mあたり |
1 | ミルク200+100個 | 19*300=5700z | 120 | 120 | 47.5z |
3 | 穀物?個 | やらない | から | わから | ない |
6 | よく熟れたイチゴ25+10個 | 760*35=26600z | 480 | 80 | 55.4 |
9 | 卵1+1個 | 10000*2=20000z(B鯖露店) | 680 | 75.6 | 29.4z |
お金と時間の効率を考えると卵が最強ということになるのでは?
体力 | 対象 | 基本給 | 1筋力あたり |
1 | チョンチョン30匹 | 60 | 60 |
3 | 盗蟲30匹 | 140 | 46.7 |
6 | ククレ30匹 | 240 | 40 |
9 | スタイナー30匹 | 340 | 37.8 |
筋力と基本給の比率は食材調達と一緒か 害虫ブラチャン省略していい?食材のほうみて!
この記事はラグナロクオンラインの過去イベントの解説です。
オープンでワールドなコンシューマーゲームには関係ありません。
入口で見てるとクッッッッッッッッッッッッソ混雑してるのにソロPTで入ってる人が結構いるので、そのうち1人でもPTリーダーしてそこに入って一緒に回ってくれれば11PT減ってすごい勢いで回るのになぁ~という気持ち。
初回の視察とか1人で実験とかもあるだろうけど、逆にそういう「1人じゃないといけない用事」がない人はできるかぎり臨時PT立ててほしいと思うわけです。
なので指南を書いてみる。
筆者は復帰したてのビギナーなので100%あてにはするなよ!
26日17時/再入場とかの追記をした 21時/罠早見をちょっとだけ
27日1時/屁理屈とお礼 3時/B3Fボス部屋奥の謎を解明した(人の動画で)
30日23時/宝箱は右クリックがおすすめ
8月7日6時/B3F水晶は昇降機を使うとイケメン